小屋始まりました‼
快晴の気持ちの良い1日日の出の景色は最高です。
森のうた住宅街の水深は8M。

なんとかグチョグチョにならずにすみましたが、油断大敵です。
わかさぎは・・・すでに卵を持っている魚もいて・・・すでに食いが悪いとか・・・
明日は混雑が予想されますので、釣果より楽しむ釣りを目指しましょう!
久しぶりの氷上桧原湖を満喫してください!
快晴の気持ちの良い1日日の出の景色は最高です。
森のうた住宅街の水深は8M。
なんとかグチョグチョにならずにすみましたが、油断大敵です。
わかさぎは・・・すでに卵を持っている魚もいて・・・すでに食いが悪いとか・・・
明日は混雑が予想されますので、釣果より楽しむ釣りを目指しましょう!
久しぶりの氷上桧原湖を満喫してください!
今朝の積雪は30㎝ほど。温度が高いので湖上はグチョグチョ・・・
カンジキ、スノーシューは必ず持って来てください!
温度が下がるのを待つしかありません。
なので、小型モービルは何とか出しましたが、お客様を乗せての送迎はまだできません。
小屋をご利用の方も徒歩にてお願いいたします。
工場直送のエサあります。
ラビットウオーム 380円 ワカサギウオーム 330円 ミニラビット 420円
今週末のお問い合わせが増えておりまして、大変混雑が予想されます。
コンディションも悪いので、ご準備を整えてお越しください。
また、色々ご迷惑をおかけすることと思いますが、ご了承ください。
今日は、夕方まで良い天気でした。なので、グチャグチャ!
カリカリは朝だけなので、カンジキは必需品です。
小屋はなんとか、金曜日から営業開始できますので、よろしくお願いいたします。
送迎はできないと思いますので、御了承ください。
25日(金)空き有〇 26日(土)× 27日(日)△
群れの動きが速いそうなので、大きい魚が元気にわかさぎを追いかけているのでしょうね
ニルバナさんは、何やらモービル改装中!
完成したら、お披露目お願いします。
イエ~イ こちらは、準備完了!
いよいよオープンなので、まずはお酒と塩で、安全祈願をしました。
平日なので、釣り人は少なかったです。
カタがよく、まずまず🐟
昨夜15㎝ほど雪が積もり、その為湖上はグチョグチョで、小屋を出すことができませんでした。なんとか金曜日までに出すつもりです!
森のアイドル あゆちゃん🐶
今年も皆を和ませてね❤
そして、こちらは
たぶん最年長ライダーラブラブ夫妻❤
裏磐梯曽原ペンションほのぼのさん
みなさんにお会いするのを、楽しみにしています❤
DSC_0162
今朝、都合により急きょ一部解放しました。
明日から、一部解禁と致しますが、こちらの指示に従ってお楽しみいただくよう、お願い致します。
必ず、カンジキを持って来て下さい!
尚、小屋のご利用はまだお待ち下さい。
DSC_0157
DSC_0156
快晴☀️の中、今日はスタッフのおじさんと周ちゃんも加わり道踏みに精を出しました!
ミステリーサークルが広がりましたよ👾👽
だんだん良い感じになってきましたが、明日も踏みますので、もうちょっとお待ち下さい🚫
まるでミステリーサークルのようでしょ!
まだ氷が薄いので、スノーシューで踏んで固める作業です。一見全面凍っているように見えますが、
とんでもない 70㎏以上の方が乗ったら、割れます
って言うのは大げさですが、まだ危険です。
来週末オープン目指して準備していきますので、よろしくお願いします
明日あさってにモービル搬入にいらっしゃる方で、お時間があったらスノーシュー持って来て、少し踏んで下さい。
繰り返しますが、釣りはまだお待ちください
今日は、いい感じで雪が降ってきました。
棒をついて安全を確認しながら湖を歩いて、双子島手前まで行ってきましたが、
まだ薄くすぐ棒が刺さってしまう状況です。
ここに雪が積って凍れば、ようやく!なので、
もう一息です。
今、サウナーが密かに話題ですよね。
私もサウナ大好きなので、興味深々(^^♪」
この写真、なんか北欧みたいじゃない?!
キャンプ場にサウナがあったら・・・・・
サウナで汗かいて、桧原湖に飛び込む!・・・まさに北欧!
なんなら、ワカサギ釣りでもサウナ入っちゃいますか(*_*)
のんびり景色を眺めながら、コーヒー飲んで、カヌーで桧原湖を散策・・・
ホットサンドで軽いランチの後は、サウナで汗かいて、桧原湖にダイビング・・・
夜は焚火を囲んでビールとBBQ・・・
いや~!大人キャンプだな~~
こんなキャンプ場にしたいな~・・・
こんなキャンプ企画したら、みなさん来ますか?
反響があったら、企画しますよ~!
桧原湖がまだ凍らないので、しばしキャンプ場の事考えてました・・・
ワカサギ釣りの方、氷上でサウナ入りたいですか?
反響があったら、企画しますよ!