裏磐梯桧原湖畔 松原キャンプ場・ワカサギ釣り 森のうた公式サイト
お気軽にお問い合わせください
0241-33-2929
[受付時間] 8:00~19:00(不定休)

冬のキャンプ場

冬眠中の松原キャンプ場

まだ12月で冬は雪の季節は始まったばかり。

これからこの3倍くらい雪が積ります!

 

 

 

プロジェクト N

日本大学工学部建築学科浦部研究室様で、まつキャンプロジェクトチームを

立ち上げてくださいました!

第1回ミーティングが、な、な、なんと豪雪の中で!

大学生さんとのコラボレーション(⋈◍>◡<◍)。✧♡

楽しみです。

よろしくお願いいたします。

凍りはじめてきました!

寒波がきました!

朝は-10℃!日中でも-7℃!

この寒さで、桧原湖が凍りはじめました。

まだドームまでの送迎はできますが、年が明けて何日までできるか?

カウントダウンが始まりました!

2022年 遊漁券 年券購入可能です 

年券の準備が整いました。

ご希望の方は、顔写真をご用意ください。

年券 1枚 12000円

1日券 700円なので、18回でお得になります。

寒くなってきました

いよいよ冬本番!

桧原湖の雪が溶けきらなくなってきました。

水温が下がってきたのでしょう。

ここから雪が沢山降って、気温が下がって、風がないと凍ります。

雪が降っても気温が低くなくて湿った雪だとなかなかだし、

せっかく凍り始めても、風が吹くと割れてしまうので、

条件がそろわないと、なかなか凍りません!

クリスマス頃から寒波が続くようなので、期待ですね。

毎日さまざまな天気で、霧がかかった時は先が見えず・・・

素晴らしい景色に包まれることもあれば、なにも見えない日も!

それが自然です。

芦ノ牧温泉 から

芦ノ牧温泉丸峰観光ホテルの室長さんと

福島を100%楽しむ!素材と宿の裏サイト「素材広場」理事長さんが

ワカサギ釣り体験にお越しくださいました。

福島県、会津、芦ノ牧温泉にお越しくださった皆様に

わかさぎ釣りをおススメしてくださるとの事!

ありがとうございます。

裏磐梯から2時間弱なので、3:30頃釣りが終わってから向かってもOK。

1泊2日で、わかさぎ釣り、芦ノ牧温泉、大内宿、会津若松観光などたっぷり楽しめます!

是非!お待ちしております。

夕焼け

こんな素晴らしい夕焼けに包まれてお帰り頂ける日もあります!

朝は日の出、帰りは夕焼け、雪の日は雪景色・・・

写真ではこんな感じですが、実際に見たら感動です!

毎日違う大自然の景色も楽しんでくださいね。

ベテランさんは!

ベテランさんは、条件が良ければこんなに沢山釣ります!

道具選びや、テクニックなど色々あるので、初心者さんがこれだけ釣るのは

なかなか大変ですが、少ない数でも楽しかった(^^♪とのお声を頂いています。

全員最初は初心者!

そこからの頑張りです!

もちろん釣れない日もありますが、そこで色々試したりして腕を磨いていますよ!

 

 

 

新企画!冬のアクティビティ

ワカサギ釣りはしないけど、凍った桧原湖に上がってみたい!

そういう方、いらっしゃいますよね。

そこで、新企画!「氷上を歩こう!!」

冬の裏磐梯のアクティビティといえば、スキー、スノボー、わかさぎ釣り、

スノシューが定番ですが、

どなたでもお気軽に参加できるプランとなっております。

さあ!思い切って雪国にお越しください。

三世代で ❣

おじいちゃん、お父さん、お孫さん、三世代でお越しくださいました!

三世代で楽しめる冬のレジャーワカサギ釣り!っていいですね!

週末は、親子さんもよくいらっしゃいます。

個室なので、お子さんがいても気兼ねなく楽しめます。

飽きたら、ゴロゴロしたりできるのも個室のいいところ!