雪
昨日の夕方からけっこう降ってきたので、期待していましたが、
ん~~それほど積りませんでした。
でも少しずつ冷えています。
昨日の夕方からけっこう降ってきたので、期待していましたが、
ん~~それほど積りませんでした。
でも少しずつ冷えています。
三世代でキャンプにお越しになる方々が増えました。
おじいちゃん、おばあちゃんが若くなってきたのか・・・
アウトドアが浸透しているのか・・・
自然体験が貴重がなってきているのか・・・
とにかく、いいことですね!
日本大学、工学部の中野先生と谷口先生、そして大学4年生と大学院の生徒さんで
いよいよ、松原キャンプ場「ロハスプロジェクト」が実行されました!
http://www.civil.ce.nihon-u.ac.jp/~knakano/
炊事場の排水をきれいにし、花壇になる画期的な設備を谷口先生主導のもと、制作していきます。
ボランティアで作業を手伝ってくれる学生さん達。お礼は、キャンプ場でBBQと遊び放題
作業が終わる頃には、遊び疲れて⁈ 日焼けがまぶしい
先生、皆さん、ありがとうございました
この設備ができた事はもちろんですが、日大のみなさんと交流できた事がとても嬉しく貴重な事です。
谷口先生と生徒代表さんとパパ
きれいな花壇にして、これをシンボルに是非、環境教育なども行っていきたいと思っています。
楽しいだけじゃない!
環境も学べる
松原キャンプ場の新たなシンボルを見に来てください!
夏休みに入り、あっという間に2週間がたってしまいました。
キャンプ場はWi-Fiがないので、更新がままならなくて、すみません。
連日大勢の皆さんお越しくださいまして、ありがとうございました
埼玉県から小学校5年生70名の皆さんがお越しくださいました!
梅雨もまだ明けず、天気が心配でしたが、みんなのパワーで晴れ
ターザンロープでア~アア~~
行列のハイジのブランコ♡
ただのロープも楽しい!
女子はおちゃめ!
カヌーもお友達と乗ったよ!
ドラム缶風呂なんて初めて!
なんだかグツグツこども鍋みたい・・・
パパは・・・こども鍋を煮ています・・・
桧原湖で、ココだけの体験を満喫しました。
みなさん、ありがとうございました
夏休みが始まりました!
天気がイマイチでしたが、そんなの関係ない
歓声に包まれて、賑やかな週末となりました。
皆さん、ありがとうございました
松原キャンプ場のロケーションは最大の魅力です。
とある日の夕暮れ・・・静かな湖面に、夕焼けの逆さ磐梯。
アンパンマンも見とれてる
お勧めは、カヌーで夕暮れグルージング・・・
釣り人や、遊覧船なども終了し、まさに桧原湖を貸し切り!
右手に進めば、真っ赤な大きい夕日もひとりじめ!
贅沢すぎるロケーション・・・さあ!漕ぎ出しましょう・・・
仙台ALTの優秀なみなさんの毎年恒例 *matsu kyan KAMP
3連休は・・・世界のmatsu kyan !
8人乗り *メガサップ*
レンタルします!
夏休みはメガサップで決まり!
先日届いた待望のお品物を開けました
jyajya~nn
空気を入れる前は、こんなにコンパクト。
jyajya~nn
空気入れました。
jyajya~nn
早く乗ってみたくて、エプロン掛けのまま乗ってみました